- 日 時 : 未定 1日目9:30~17:00 2日目9:00~17:00
- 会 場 : 白梅学園大学(東京都小平市)
- 費 用 : 受講料20,000円、認定審査料10,000円、合格後登録料5,000円
- 定 員 : 50名
- 受 付 : 未定
- 認定要件 : 2日間の受講 + 課題レポート提出(講座終了後4週間以内)
カリキュラム
日付 | 時間 | 内容 | 担当者(敬称略) |
---|---|---|---|
未定 (土曜日) | 9:30~11:00 | 基調講演 (家族支援カウンセリングが必要となっている 社会の背景について) | 汐見 稔幸 (白梅学園大学名誉学長) |
11:00~11:15 | 休憩 | ||
11:15~12:15 | カウンセリング概論 (職務と社会的責任) | 岸 敬子 | |
12:15~13:15 | 昼休み | ||
13:15~14:45 | カウンセリング技法 (ロールプレイを含む) | 岸 敬子 | |
14:45~15:00 | 休憩 | ||
15:00~16:30 | 一般社団法人 家族支援メンタルサポート協会の概要 及び 現代家族論 | 森 理事長 | |
16:30~17:00 | 振り返り/質疑応答 |
日付 | 時間 | 内容 | 担当者(敬称略) |
---|---|---|---|
未定 (日曜日) | 9:00~10:30 | 離婚家庭の実態と 求められる支援 | 光本 歩 |
10:30~10:45 | 休憩 | ||
10:45~12:15 | ST(スペシャルタレント)気質 についての理解と支援 | 赤坂 明日香 | |
12:15~13:15 | 昼休み | ||
13:15~14:45 | ちょっとほかの子と違う我が子、生徒とともに ~保護者・教師の立場から〜 | 菊地 浩美 | |
14:45~15:00 | 休憩 | ||
15:00~16:30 | すぐに役立つドラえもん型カウンセリングの技法 及び 考え方 | 森 理事長 | |
16:30~17:00 | 振り返り/質疑応答 |
申込み方法
お申込みは、「家族支援カウンセラー申請書【PDF版】/【Word版】 」から申請書を入手し、メール及びFAX又は郵送でお願い致します。その後、受講資格が認められれば折り返し「受講関連書類」が送付されます。
講師紹介
1.汐見 稔幸 ・・・ 白梅学園大学名誉学長・東京大学名誉教授 3.岸 敬 子 ・・・ 臨床心理士・公立学校スクールカウンセラー・ 4.菊地 浩美 ・・・ 京都市立中学校通級指導教室・ |
会場(学校法人白梅学園大学)
大きな地図で見る