
【講演会概要】 |
【日程】 2013年9月7日(土曜日) 午後2時30分~4時<受付開始2時> 【入場料】 無料(事前の参加登録をお願い致します) 【定員】 100名(先着順) 【申し込み・お問い合わせ】 学びリンク株式会社(TEL 03-5226-5256) 参加申込は<<コチラ>>(参加費無料、事前登録をお願い致します) 定員:100名 |
【講演内容】 |
1.不登校が教えてくれるもの ①学校の免疫力・キャパシティの低下 ②変わらない学校・教師の実態 ③親たちの学校・学歴進行の根深さ ④体験を奪われた子どもたち-交わる力の低下- ⑤母親の孤育て 父性の欠如 ⑥新しい学びの場の必要性 ⑦ST気質の存在 2.不登校を解決するために必要なこと ①子どもにとって、安心できる居場所 ②母親の認知の転換 否定から肯定へ ・キーパーソンは母親 ③気質の理解の促進 ・やっかいな父親 ④ 新しい学びの場の存在 後半:質問会 会場にお越しいただいた方々の質問に講演者が直接答えます |
会場:専門学校東京ネットウェイブ 「101メディアホール」 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-8-17 <最寄駅> JR総武線「千駄ヶ谷」駅下車徒歩3分 地下鉄副都心線「北参道」駅下車徒歩7分 地下鉄大江戸線「国立競技場」 (東京体育館前)駅下車A4出口徒歩3分 主催:学びリンク総合研究所 |
お申し込み・お問い合わせ
学びリンク総合研究所
〒102-0076
東京都千代田区五番町10 長島ビル2F
TEL03-5226-5256
ファックス03-5226-5257
ホームページからもお申し込みいただけます。
<<コチラ>>からでもお申し込みいただけます。
学びリンク総合研究所
〒102-0076
東京都千代田区五番町10 長島ビル2F
TEL03-5226-5256
ファックス03-5226-5257
ホームページからもお申し込みいただけます。
<<コチラ>>からでもお申し込みいただけます。